こんにちは、みみなをです。
春アニメがぞくぞく開始してますね!
私は相変わらず、地上波テレビで見られるものしか見ていませんが…(T_T)
最近見たアニメの感想など書いてみたいと思います!
男の子のバレエアニメ『ダンス・ダンス・ダンスール』
私が見ている中でも一番期待しているのは、
『ダンス・ダンス・ダンスール』
です!
バレエは好きな方ですし、最近の作画表現には目を見張るものがありますから、映像美にも期待大。
男の子がバレエを志すのもいいですね~!
男の子にとっては女の子より、バレエへの道は格段に厳しいハズ。
主人公も、他人の目や自分の中にあるこだわりで、なかなか一歩を踏み出せません。
(その一歩を踏み出した第3話は泣ける~!T^T オススメです!!)
それでも、美しいものへの憧れは止められない。
心が望むものをとことん追求しようと突き進む姿は、やはり清々しいですね。うん!
健全!スポーツものが花盛り!
その他に見ているものは、
『アオアシ』
『ラブオールプレー』
『転生したらスライムだった件』(再放送)
冬アニメで『リーマンズクラブ』を(途中まで)見ていたため、スポーツもの流行ってる?という印象。
『ダンス・ダンス・ダンスール』は舞台芸術だけど、健全な汗を流している点ではほぼスポーツもの!(笑)
スポーツものは、少年ジャンプじゃないけどコンセプトが《友情・努力・勝利》とわかりやすい。
その中でも最強に王道で健全ですので、見る方も安心して見られるのがいいですね。
私は年も年なんで、すっかり保護者目線なんですが…(;^ω^)
目標に向かってまっすぐに努力してる若者に、素直に「がんばれ!」という気持ちになれるのがいいんですよ!
一方で、スポーツものはややパターン化している面があるのも事実。
似たようなキャラ付けに、トラウマ的な過去は、正直「また?」と感じることも…。
チームプレーのスポーツは人数が多いので、キャラ被りはある程度仕方がないかな~と思いますが。
熱血、クール、不思議、チャラ男、無口、は必ずいる。
双子、なげやり、真面目、おとなしめ、が脇を固める、て感じ。
トラウマ的過去も見せ方次第だと思うので、うまいこと料理していただきたいところ。
ただ私は言うほど数を見ていないので「それはある意味スポーツものの黄金パターンなんだよ!」ということでしたらゴメンナサイ(;^_^A
『アオアシ』は、サッカーのユースチームから世界を目指し、
『ラブオールプレー』は、バドミントンでインターハイ優勝を目指す物語。
冬アニメの『リーマンズクラブ』に続いて「またバドミントン?」と思いましたが、シリーズ構成に金春智子さんの名前が…懐かしい!(といったら失礼かしら^^;)とシミジミしながら見ています。
スポーツもの以外にも!
『転生したらスライムだった件』(再放送)
再放送らしいですが、ウチの地方では初見(トホホ)
私はどのメディアでもまったく見たことがないので楽しく見ています!
こんなチートキャラになれるなら、転生したくなるよね(笑)
その他、
『四畳半神話大系』(再放送)
第1回を見て、これは私の性に合わなかったな~…第2回以降もあの調子で続くんだろうか?
やくしまるえつこのED曲はいいなと思ったんですが。
『呪術廻戦』(再放送)
再視聴ですが、やっぱり面白い!
『デリシャスパーティー・プリキュア』
やっと再開!
『可愛いだけじゃない式守さん』。
これも見てみたいんだけど、ウチの録画機(テレビ用ハードディスク)は裏番組は撮れないんだよ~(T_T)
…ということで以上、見てたり見てなかったりの(笑)簡単な感想でした!
ではまた(^o^)/
映画、ドラマ、アニメなどの動画が最新作から名作まで充実!
日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」
コメント